ページ3へ

ページ2へ

ページ1へ


A&P Drop

Madam K.の着物

色とりどりの天女みたいな中華風のドレスをまとった子達が並ぶ美しいブースでした。(^.^)
特にこのふたりは(←)物語の一場面のように決まっていました。)^o^(
眺めているだけで背景まで目に浮かぶような、そんな素敵な展示でした。vvvvv

とても美しい本格的な仕立ての正絹の御着物を数々出品されていました。
ブース内にいらしたのも上品なお着物姿の方々ばかりで、流石に京都のイベント!!と感心してしまいました。(@_@)・・・いえ、こちらが京都のディーラー様かどうかは存じ上げないのですが・・・。(爆)

ゴージャスなワッフルのカツラが濃い紅色の御振袖によく映えています。(^.^)
金髪碧眼でも御着物が似合う、華やかなお嬢様ですね。vvv

★京都でのはじめてのドルパ(@_@)、会場の規模は今での大阪開催の物より大きくなって、お客様も多かったようですが、雰囲気はいつもの関西圏のものと変わりはなく、まったりと皆さん会場を廻っていらっしゃいました。(^.^)
ただ、会場内に売店などがなく、周囲にも不案内だった私たちは食糧調達が出来ず、イベント終了まですきっ腹を抱える羽目になりました。(自爆) いや、目端の利く他ディーラーの友人たちはちゃんとコンビニなりお弁当屋なりを見つけて対処してたのですが、会場から当てもなく出かけるのが嫌だった私は、ひたすら一階の自販機のドリンクのみで凌いでしまったという・・・。(^_^;) 出来たら会場周辺の施設(店舗)に付いてもガイドブックに載せてくれたらありがたかったかなぁ、と思います。遠方から参加される方も多いイベントですしね。(・・・甘えすぎ?)
★今回はディーラーの配置がSDも1/6もごちゃ混ぜ(@_@)というか、シャッフル状態で、自分的にはこのほうが偏りがなくて良い感じだと思ったのですが、どちらかのブースにしか興味のない人には判りにくかったでしょうか?
でも、目当てのブースに行く時にでも通りがかって何かしら眼に留めてもらえる、ということもあるかと思いますので、今後のドルパでもシャッフル方式は採用してもらいたいですね。(^.^)
★では、今回もブースにいらしてくださった方々、お声を掛けてくださった方々、ありがとうございました。)^o^( イベントが続いてずいぶんと貧相(^_^;)なブースだったにもかかわらず遊びに来ていただいて感謝いたします。 また次回のイベントでもお目にかかれることを願っています。vvvvv